株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長兼COO:南條達也)は、2022年9月9日(金)に『ディズニーおけいこだいすき2022年7月号』を発売いたしました。
「ディズニー おけいこだいすき」は、年4回(3・6・9・12月の10日)発行している3・4・5歳向けの学習雑誌です。
- 拡大
- ©Disney
大好きなディズニーキャラクターとひらがな・かず・英語などを、シールやぬりえ、工作などのバラエティに富んだ楽しいワークで学べます。
- 拡大
- ©Disney ©Disney/Pixar © Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
本誌のページで使うディズニーキャラクターのシールがいっぱい。
大好きなシールを貼りながらおけいこができるから、
最後まで飽きずに取り組めます。
【☆たのしくまなべる☆】
言葉や絵を使ったおけいこで、楽しみながら学習に取り組めます。
ひらがなをなぞったり、数字をなぞったり、ぬりえや工作をしながらおけいこすることができます。
ページはすべて、お茶の水女子大学名誉教授 榊原洋一先生が監修。
ひらがな・数・英語など、3・4・5歳にぴったりの学習内容が、バランスよく構成されています。
シールを貼りながら、おけいこするページがいっぱいです。
ひらがな・ことば
- 拡大
- ©Disney
・「き・さ・に・ひ」
・「らりるれろ」
・のりものの名前
・半濁音
・反対言葉
・手紙を書こう
・カタカナ(着ている物)
数・時計・比較・順番
- 拡大
- ©Disney
- 拡大
- ©Disney
・1~5までの数
・6~10までの数
・数の比較
・あわせていくつ
・どちらがどれだけ多い
・何番目かな
英語
- 拡大
- ©Disney ©Disney/Pixar © Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
・apple、pumpkinなどの食べものの名前
・baseball、soccerなどのスポーツの名前
工作
- 拡大
- ©Disney
・魚の形をつくる
・カーズの車を貼る
観察力、理解力
- 拡大
- ©Disney
・パズル
・さがしあそび
・まちがいさがし
・あみだめいろ
・道具探し
生活習慣
- 拡大
- ©Disney
・どっちがいいかな
・挨拶
お金
- 拡大
- ©Disney
・アイスを買おう
・お札を学ぼう
・運筆…えんぴつの動かし方を学びます。
・ひらがな…主なひらがなを学びます。
・カタカナ…主なカタカナを学びます。
・ことば…いろいろなことばを学びます。
・数…数え方を学びます。
・順番…順序を学びます。
・比較…長さや大きさなどの比べ方を学びます。
・時計…時計の読み方や時間を学びます。
・英語…簡単な英単語を学びます。
・観察力…ものをよく見て考えることを学びます。
・理解力…しくみや状況から物事を知ることを学びます。
・形の識別…形の見分け方を学びます。
・色の識別…色の種類や名前の違いを学びます。
・工作…手を動かし、切ったり貼ったりします。
・生活習慣…生活習慣を学びます。
・お金…お金の種類、数え方を学びます。
ディズニーの物語にまつわるわくわくする内容や、かわいいキャラクターのシールを貼る問題で構成されているので、遊び感覚で取り組むことができます。
「勉強」と身構えることなく、子どもたちの「お勉強って楽しい!」「物事を知ることっておもしろい!」という気持ちを高め、机に向かう習慣づけのお手伝いをします。
自然と、集中力や観察力、思考力が伸びていくので、親子で「できた!」喜びを実感できます。
お茶の水女子大学名誉教授 榊原洋一先生の監修で、発達段階に合わせた学習内容をお届けします。
【商品概要】
『ディズニーおけいこだいすき 2022年10月号』
特別価格:1,078円(本体980円+税10%)
発売日:2022年9月9日(金)
判型:AB判
電子版:なし
雑誌コード:16393-10
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/magazine/3616393102
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCCY3LKJ
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17270683/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1237954704