TOP > 白書シリーズWeb版 > 小学生白書 > 2017年8月調査

白書シリーズWeb版

小学生白書Web版 2017年8月調査

【調査テーマ】「小学生の日常生活・学習に関する調査」

5.メディア・情報通信機器について
自由に使える通信機器
★パソコンの利用率が2016年度より10%以上増加

【図17】ご家庭内で自由に使える通信機器を教えてください。

↑クリックすると大きな図が見られます

物心ついたときから様々な通信機器が存在する環境の中で育ってきた現在の小学生にとって、自由に使える通信機器にはどのようなものがあるだろうか。

まず、家族と共用で使っているものとしては「パソコン」(37.4%)が最も多く、「スマートフォン」(19.8%)、「タブレット」(18.9%)、「ゲーム機」(17.3%)はほぼ同じ割合となっている。「パソコン」は、学年が上がるにつれて利用率も高まる傾向が見られ、6年生では53.5%と過半数になる。2016年度調査 では6年生のパソコンの利用率は40.0%であったことから、パソコンの利用率が増加していることがわかる。男女間での利用率にはほとんど差がみられない。

これに対し、子ども専用の通信機器で一番高い割合は「ゲーム機」(24.3%)で、続いて「タブレット」(8.9%)、「スマートフォン」(5.8%)の順になっている。「ゲーム機」の利用を男女で比較すると、男子全体は29.5%、女子全体は19.2%と、男子の利用率が10.3ポイント高い。また、「スマートフォン」は学年が上がるにつれて利用率が高くなり、5年生で10.0%、6年生で12.5%と、高学年になると1割以上が自分専用のスマートフォンを所有しているという結果になった。