学研グループは、理念を実現し、社会的価値を創造するため、
従業員をはじめ、お客様、株主・投資家様、お取引先、地域や行政機関と共に事業を推進しております。

当グループの提供する出版物や教育サービス、医療福祉サービスが、お客様の豊かな人生の一助となることで
社会がより良いものになっていくと考えています。
お客様の声に真摯に耳を傾け、より良い商品、サービスを開発、提供することで
お客様のウェルビーイングな人生づくりのお手伝いをしていきます。
株主・投資家をはじめとするすべてのステークホルダーの皆様へ、公平かつ正確な経営情報をお届けし、
対話の場を設けることで、強い信頼関係を結ぶことが大切だと考えています。
株主総会を筆頭に、オンラインを含めたさまざまなコミュニケーションの場を積極的に開催してまいります。
真に持続可能な社会を実現するため、環境保全や安全、人権などに配慮した調達活動をお取引先とともに実施します。
これは双方が果たすべき社会的な責任です。ともにより良いサービスと調達を行うため、対話を重ねてまいります。
自分自身が楽しまなければ真にクリエイティブなコンテンツは生まれない、
心から向き合わなければ相手に届くサービスは提供できない。
学研グループは、従業員一人ひとりが常に成長を実感できるような研修制度の整備や安心して仕事に取り組める環境を
従業員とともにつくりあげていきます。
学研グループは、自治体などとの協働事業やCSR活動を通じて地域社会に貢献しています。
その活動は国内にとどまらず、グローバルに展開し、課題解決に取り組んでいます。
また、各種財団や総合研究所と協働して、教育に関する支援と研究も重ねています。
医療福祉の分野では「学研版地域包括ケアシステム」として、
高齢者の住まい、介護・看護・障がい児(者)福祉、子育て支援、医療・看護コンテンツ、教育サービス、人材養成など、
当グループのリソースを一体化し、地域と連携しながら包括的に暮らしのサポートを行う
学研グループ独自の街づくりを推進しています。